友と言う名の安泰と
愛と言う名の束縛と


選ぶなら どちらがいい?






《胡蝶ノ夢》

20:空白の時間






「俺に誓え。お前はアイツに引金を引かないと、俺に誓え」








「……知ってた」








「…なら……ちょっと待て。お前等…」








「アイツ……ボロボロだな」








「行ってお前が何言うってんだよ!」








「俺……ごめん。俺自分が情けないよ」














「……何でついて来たんだ」

 抑揚のない、低い声。怒りを孕んだ、鋭い声。
 振り向かずに、そう言い放たれた言葉――初めて聞いたそんな声色に思わず足が竦んだけれど、今ここで引き返す訳にもいかないと、必死で勇気を奮い起たせる。
 展望デッキは彼と初めて話した場所。初めて笑顔を見た場所。そのせいだろうか、この場所は彼によく似合うと思った。

「あ…貴方が黙って行っちゃうから…私…」
「謝りにでも?」
「……っ」

 何て言えばいいか分からない。
 もどかしくて、辛くて、歯痒くて。泣いてしまいそうで。
 見てくれない事が、こんなに悲しい事だとは思わなかった。
 拒絶される事が、こんなに悲しい事だとは思わなかった。

「君に…」

 彼が一言、言葉を紡ぐ。それに思わずビクッと肩を揺らしてしまうのは、今は仕方がないと思う。

「君に怒ってる訳じゃないんだ……ただ、今君といると、俺は何を言うか分からないから」
「……」
「今少し、一人にしてくれないか?頼むから…もう少しだけ」
「……」






『…イザークと…会ったんだ』
『え?』
『…アイツ、俺の事“裏切り者”だってよ。ははっ…笑えるよな』






「……嫌」
「ミリィ…」
「嫌よ…お願い、言いたい事があるなら言ってよ……そんなの…私達、ずっと辛いままじゃない」
「……」
「言ったじゃない!辛いなら辛いって、言えばいいのにって!前に私、貴方に言ったじゃない!なら今だって」

 漆黒の闇を背負った彼が、振り返る。
 その宇宙と同じ色の髪が揺れて、綺麗な翠緑の瞳が真っ直ぐこちらに向けられていて。






『撃つか撃たないか。揺らぐなら誓え』
『…アス…』
『俺に誓え。お前はアイツに引金を引かないと、俺に誓え』






「私達、自分が間違ってたって分かってる。止めなかった事、凄く後悔してる」
「……」
「だけどあの時は仕方ないって思ってた。戦争も知らない、死ぬのは怖い。だからキラが戦ってくれなきゃ私達はどうなるのって、不安で仕方なかったの」

 溢れる涙は止められない。
 彼が少し困ったように眉を寄せて、「ああ、また迷惑かけてしまったんだ」と、そんな罪悪に押し潰されてしまいそう。






『間違うと…後が怖い。お前達ならまだやり直せるんだから』
『…そうだな』






「…何で……君が泣く?」
「だって…貴方が何も言ってくれないから。貴方から何も言ってくれないから」
「…馬鹿だな、君も」
「うん…」

 そんな顔しないで。
 そんなふうに笑わないで。
 泣きそうなクセに、そんな顔するから。






『……ごめん』
『え?』
『俺達……知ってた。キラとアスランが友達同士だったって…知ってたんだ』
『…なら……ちょっと待て。お前等…』






 ごめんなさい、ごめんなさい。
 その謝罪は誰に対してのものだろう。キラだろうかアスランだろうか。

「馬鹿だよ…揃いも揃って…馬鹿ばっかり」
「…貴方も?」
「俺もな。馬鹿だよ…本当は幸せにしてやらなきゃならないのに…傷付けた」
「誰…を?キラ?」
「違う。ラクス…ラクス・クライン」






『お前等…俺とキラの事を知って…止めなかったのか?アイツを』
『……』
『ちょっと待てよ…じゃあ俺が殺した奴は、俺とキラの事を知ってたって訳か?』
『……』
『くっ…ははっ、何だそれは。とんだ茶番じゃないか』
『アスラン…』
『知ってて戦わせただと?あのキラを?…ふざけるなっ!』






「婚約者だった…ずっと…彼女といて当たり前だと思っていた」






『俺が…俺達がどんな想いで戦っていたと思ってるんだ!ずっと…ずっと辛くて、怖くて…本気になれない自分が悔しくて!』






「でもやっぱり、馬鹿だから…俺は」
「……」






『落ち着けよアスラン!お前だって隠してたじゃないか!』
『俺は軍人だ!上に言われた事は従う!不本意でも従う!でもコイツ等は…!民間人だとか何とか言う前に、ならば友人を守ったらどうだ!』
『…それ…は…』
『お前等のためにキラは戦っていたのに…アイツはどうやって過ごしてした?フレイって誰だよ?俺はあんなキラ知らない…あんな許しを請うように泣くキラを知らない…』






「だからラクスがキラと一緒で幸せになるならば、俺は…」

 フレイなんて本当はどうでもいいんだ、と。
 彼はキッパリと言い放った。迷いのない瞳で、ハッキリと宣言した。

「フレイがキラを好きだとしても?」
「ああ」
「キラがフレイを好きだとしても?」
「ああ」
「サイが…フレイを好きだとしても?」
「…ああ」






『……さっきの…』
『…誰なんだよ、アイツは!キラは…気を失ってるくせにアイツに“ごめん”って…ラクスに向かってだぞ!?ラクスを見てフレイに謝ってるんだぞ!?あんなキラ…見ていられる訳ないだろ!』






「アスランは、ラクスさんの事を凄く大事にしているのね」
「そうだな…初恋、だったのかもしれない」
「…アスラン」

 それから。
 フッと小さく、彼は苦笑を浮かべた。
 瞳は何処か寂しげだったけれど、それでも優しい微笑みを浮かべた。






『ちょっ…アス…!』
『…アスラン』
『アイツ……ボロボロだな』






 自虐的な。
 自嘲的な。
 けれど優しい。






『アスッ…!』
『待てよミリアリア!行ってお前が何言うってんだよ!』
『でも…っ!』
『ディアッカ、ミリィを行かせてやってよ』
『サイ…』
『ミリィ…俺……ごめん。俺自分が情けないよ。だから…』
『でもお前等…アイツ、今…』






「本当は、君達を恨めしく思ってた…アークエンジェルの連中なんかって思ってた。だけど、今は」
「今は…?」
「むしろ好きだと思う、俺は」
「…うん」
「それだけ…分かってくれれば」

 構わない――そう呟いて、彼は再びこちらに背を向けた。
 そういえば、以前彼は星を眺めるのは嫌いじゃない、と言っていたのを思い出す。ああだけど、彼には星空がよく似合う。

「でも本当はまだ言い足りないでしょ?」

 反動をつけて、その隣に並ぶ。
 彼が驚いたように目を見開いたから、それに笑顔を浮かべて見せた。

「何言うか分からないって、豪語した割には何だか控え目過ぎるじゃない」
「……」
「何時間でも何日でも、聞くから……って、これも確か前に言ったっけ」
「……」

 静かで、自分達の声しか聞こえない――ここはそんな空間。

「……キラが…一人で泣いている事、君達はちゃんと気付いていたのか?」
「……」
「アイツが人を殺すのに抵抗がないとでも思ってたのか?」
「…ごめん」
「アイツは軍人じゃないのに…いきなり戦闘に出されて、それで平気だと、まさか本気で思ってたのか? それとも相手が俺だから、まさかキラが殺されるわけがない…そう思って、アイツを盾にしていたとか?」

 彼からの非難の言葉は、ある意味図星をついていて、自分にはただ黙ってそれを受け入れるしか出来ないから――彼がトールを殺したと認めたように。それを認めるしか、今の自分には出来ないから。

「……何て」
「……」
「今更言った所で過ぎた事だしな…忘れてくれ、今のは」
「ううん…忘れないよ。だって忘れちゃ駄目でしょう、これは」
「……」

 解せない、と僅かに眉を寄せる彼。せっかく水に流そうとしたのに、と。
 けれどミリアリアがそう言うならばと、それからしばし考えるように視線を泳がせて。

「なら…今度は君が、知ってる限りの事、教えて欲しい。キラの事とか、フレイの事とか…あと、トールの事」
「私が?」
「俺も、色々教えて欲しい事、あるから」
「うん、そうだね。アスランがそう言うんだったら…でも一方的に啖呵を切って来たサイはどうするの?あのままでいいの?」
「ああ…そうだな、後でちゃんと埋め合わせてくるよ。謝らないと、な」



 むしろ好きだと言ってくれた貴方。
 私も――貴方が好きだと思います。




 例え仇でも、貴方は嫌いになれなくて。
 どうしても、嫌いになれなくて。




 貴方が好きだと思います。













台詞しかないところは、ご自由に想像してください。



加筆修正・2007/2/9
この話あんま好きくないので、またいつか内容変わってるかも。


BACK TOP NEXT